
こんにちは、アドランです。
皆さんは借金はありますか?
住宅や自動車を購入する場合、ローンを組むことが多いと思います。
僕もそうです。
繰上げ返済もしていますが、しないで投資に回すという選択もある!
借金を返済してから投資をする?

借金をしていると、投資をする余裕なんてないですよね。
だって、まずは借金を返して、楽になりたいですもんね。
金利もつくから借りた額より多く返済しないといけないですし。
よく言われるのは、
- 借金の返済
- 次にもしもの時のための生活防衛資金の貯蓄
- さらに余裕があれば投資
ですよね。
でも『FIRE』の著者グラント・サバティエさんによると「金利によっては繰上げ返済せずに投資に回した方がいい」とのこと。
投資を始める前に借金をすべて返済すべきだと勧める人もいるが、それは多くの場合、とんでもなく間違った考え方だ。借金を返済している間、株式市場への投資によって得られたはずの収益を逃していることになるからだ。
金利の境目は5〜6%

主なローンの金利を見てみると
- クレジットカード・学生ローン 15〜16%
- マイカーローン 2〜3%
- 奨学金(日本育英会・金利有) 3%上限
- 住宅ローン(10年固定) 0.53〜1.1%
クレジットカードは大きい金利ですね。。。
住宅ローンは景気が悪いこともあって相当低いですが、
こちらは元本がとてつもなく大きいですからね(ー ー;)
サバティエさんは、これまでの株式市場の長期リターンは7%だったことから、
投資によるリターンより高い金利のローンはすぐに返済する。
リターンより低い金利のローンは、最小限の返済にとどめ、投資に回す。
としています。
とにかく1日でも早く完済を目指してた僕は、これを読んで驚きました。
「こんな考え方があったのか!」と。
返済するか投資に回すかのラインは5〜6%だとか。
この辺だと人によって、判断が分かれるところになるようです。
まとめ

7%以下なら最小限の返済にとどめ、投資に回す。
セミリタイアを目指す観点から見れば、「どうやって資産を増やすか」なわけだからサバティエさんの言うとおり。
でも実際は、将来子供の教育費にも大きなお金がいるなとか、家の修繕とかもあるなとか考えると
繰上げ返済して借金をなくしておきたい!
早く楽になりたい!
って思うのは僕だけでしょうか。。。
毎月7万とかまとまったお金を払いつづけるのもなかなかなストレスです。
どうやったらセミリタイヤできるのか
この考え方のもとにもう一度返済と投資を考えてみましょう。
ありがとうございました